【モンハンワイルズ】 誰でも簡単に「極熱重鎧グラビモス」を爆速周回!最新ヘビィボウガン装備!

wilds-event-equipment-2のアイキャッチ画像

モンハンワイルズの交わりの祭事【花舞の儀】が開催され、新しい「桜波α」が追加されました。桜波α装備のシリーズスキルの地の恵み【花舞】で全てのクエストに報酬が追加されるので宴中は必ず装備しておきたいですね。今回は桜波α装備を採用した歴戦グラビモスのイベントクエスト「極熱重鎧グラビモス」を爆速周回するヘビィボウガンの装備を紹介します。

また、交わりの祭事【花舞の儀】でやっておくべきことと、桜波αの強みを下記の過去記事で紹介しておりますので良かったらご参照ください。

目次

装備紹介①:桜波4部位採用ver.

wilds-event-equipment-2の説明画像1
装備名必要素材
波濤砲ダルガプ歴戦狩猟の証Ⅲ×5
波衣竜の艶触手×6
波衣竜の上皮×6
波衣竜の水玉×1
※ウズ・ダルガプⅢから強化
無垢ナル龍冠β白熾龍の結晶鱗×6
白熾龍の冊状爪×2
白熾龍の晶角×2
たくましい護骨×5
桜波【直垂】α祭事チケット【花舞】×1
カブレライト鉱石×1
桜波【籠手】α祭事チケット【花舞】×1
カブレライト鉱石×2
桜波【帯】α祭事チケット【花舞】×1
カブレライト鉱石×1
桜波【袴】α祭事チケット【花舞】×1
カブレライト鉱石×2
挑戦の護石Ⅱ歴戦狩猟の証Ⅲ×5
歴戦狩猟の証Ⅱ×3
波衣竜の水玉×1
護火竜の紅玉×1
※挑戦の護石Ⅰから強化
装衣は使わなくてもクリアできるのでお好みで構いません

装飾品

装飾品を付けた部位装飾品
武器属会珠Ⅲ【3】
流水珠【2】
流水珠【1】
挑戦珠【3】
渾身珠【2】
節食珠【1】
渾身珠【2】
渾身珠【2】
節食珠【1】
急襲珠【2】
節食珠【1】
急襲珠【2】

スキル

スキル名効果
水属性攻撃強化Lv3水属性値を1.2倍し、水属性攻撃値に+60
会心撃【属性】Lv3攻撃で会心が発生した際に、属性ダメージが大きく上昇
フォースショットLv3ボウガンに装填された弾の4発目以降の会心率、4発目と6発目の攻撃力が上昇する
挑戦者Lv4戦闘中の大型モンスターが怒ると、基礎攻撃力+16、会心率+10%
攻勢Lv3毒、麻痺状態の大型モンスターに対して基礎攻撃力+10、会心率+10%
渾身Lv3スタミナゲージが満タンの状態をしばらく維持していると、会心率+30%
納刀術Lv3武器をしまう速度がかなり上昇する
アイテム使用強化Lv3一部のアイテムの効果時間1.5倍
満足感Lv3食べたり飲んだりするアイテムが45%の確率でもう一度使える
急襲Lv2大型モンスターへの奇襲攻撃が成功すると12秒間、攻撃力1.1倍
回復速度Lv1ダメージを受けた際の赤ゲージの自動回復速度2倍
環境適応Lv1暑さ、寒さの影響を無効化する

シリーズスキル・グループスキル

スキル名効果
[花舞の祈り]
地の恵み【花舞】Ⅱ
※桜波α防具4部位で発動
花舞の儀の期間中、クエストの報酬に特別なアイテムが追加され、攻撃力と防御力が大きく上昇する
[祝祭の巡り]
剥ぎ取り名人
※桜波α防具3部位で発動
クエスト中、素材を剥ぎ取れる回数+1(クエストの途中からは発動しない)

装備紹介②:桜波2部位採用ver.

wilds-event-equipment-2の説明画像2
装備名必要素材
波濤砲ダルガプ歴戦狩猟の証Ⅲ×5
波衣竜の艶触手×6
波衣竜の上皮×6
波衣竜の水玉×1
※ウズ・ダルガプⅢから強化
ゴアヘルムβ黒蝕竜の上鱗×6
黒蝕竜の堅殻×6
黒蝕竜の鋭惨爪×2
黒蝕竜の尻尾×2
桜波【直垂】α祭事チケット【花舞】×1
カブレライト鉱石×1
桜波【籠手】α祭事チケット【花舞】×1
カブレライト鉱石×2
無垢ナル龍帯β白熾龍の層殻×6
黒熾の瘤塊×3
白熾龍の晶角×3
白耀の造龍玉×1
ゴアグリーヴβ黒蝕竜の狩猟証S×1
黒蝕竜の上鱗×3
黒蝕竜の上暗翼×4
黒蝕竜の闇玉×1
挑戦の護石Ⅱ歴戦狩猟の証Ⅲ×5
歴戦狩猟の証Ⅱ×3
波衣竜の水玉×1
護火竜の紅玉×1
※挑戦の護石Ⅰから強化
装衣は使わなくてもクリアできるのでお好みで構いません

装飾品

装飾品を付けた部位装飾品
武器属会珠Ⅲ【3】
流水珠【2】
流水珠【1】
挑戦珠【3】
持続珠【1】
渾身珠【2】
渾身珠【2】
持続珠【1】
渾身珠【2】
転福珠【2】
抗狂珠【1】×2

スキル

スキル名効果
水属性攻撃強化Lv3水属性値を1.2倍し、水属性攻撃値に+60
会心撃【属性】Lv3攻撃で会心が発生した際に、属性ダメージが大きく上昇
フォースショットLv3ボウガンに装填された弾の4発目以降の会心率、4発目と6発目の攻撃力が上昇する
挑戦者Lv5戦闘中の大型モンスターが怒ると、基礎攻撃力+20、会心率+15%
渾身Lv3スタミナゲージが満タンの状態をしばらく維持していると、会心率+30%
災禍転福Lv3状態異常や属性やられを解除すると30秒間、属性ダメージと状態異常蓄積値が大きく上昇
無我の境地Lv3狂竜ウィルスに感染した時、かなり克服しやすくなる、克服状態の時、さらに会心率+10%
アイテム使用強化Lv3一部のアイテムの効果時間1.5倍
攻勢Lv2毒、麻痺状態の大型モンスターに対して基礎攻撃力+8、会心率+5%
回避性能Lv1回避時の無敵時間がほんのわずかに延長
納刀術Lv1武器をしまう速度がわずかに上昇する
ひるみ軽減Lv1小ダメージ時のリアクションをのけぞりを無効化

シリーズスキル・グループスキル

スキル名効果
[黒蝕竜の力]
黒蝕一体Ⅰ
※ゴア防具2部位で発動
大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する
[花舞の祈り]
地の恵み【花舞】Ⅰ
※桜波α防具2部位で発動
花舞の儀の期間中、クエストの報酬に特別なアイテムが追加され、攻撃力と防御力が大きく上昇する

装備①と装備②の比較検証

桜波2部位と4部位のダメージ検証

wilds-event-equipment-2の説明画像3

装備①と②を使って、トレーニングエリアで水冷弾のダメージを確認してみました。上画面のように装備②の桜波2部位のほうが800以上ダメージが高くなっています。火力は装備②が圧勝のようです。

wilds-event-equipment-2の説明画像4

ちなみに上画面は装備①の武器をアーティア武器のヘビィボウガンに替え、武器スキルを同じにした状態でダメージを確認してみました。アーティアの復元ボーナスが会心率よりなのでまだ火力は上げられそうですが、基礎攻撃力強化を盛ったとしても、ダルガプの攻撃力を超えられませんので、アーティア武器を使うよりもウズ・トゥナヘビィを使うほうが良さそうですね。

地の恵み【花舞】ⅠとⅡの報酬枠の比較

wilds-event-equipment-2の説明画像5

上画面は地の恵み【花舞】Ⅰを発動させ、10回クエストをクリアした際のリザルト画面を確認したものです。追加された報酬枠は合計:12個、1クエあたりの最高枠数:3個、最低枠数:1個でした。

wilds-event-equipment-2の説明画像6

上画面は地の恵み【花舞】Ⅱを発動させ、10回クエストをクリアした際のリザルト画面を確認したものです。追加された報酬枠は合計:28個、1クエあたりの最高枠数:4個、最低枠数:2個でした。試行回数は10回と多くはないですが、それでも既に合計:16個も差が出ています。追加報酬では特別なアイテムなので、それらを入手したい場合は装備①の桜波4部位採用を使っていくのがオススメです。

奇襲攻撃バグ?に注意

wilds-event-equipment-2の説明画像7

今回の装備で周回が捗る「極熱重鎧グラビモス」ですが、奇襲攻撃が成功せずにダメージが激減してしまうバグ?のような事象が発生しています。今後修正されるかもしれませんが現時点では発生してしまうことがあります。もし、発生した場合はスリンガー閃光弾を使うなどしてグラビモスに気づかせましょう。

今回は「極熱重鎧グラビモス」を余裕で周回する桜波採用のヘビィボウガン装備を紹介しました。食材はもちろんよりどり高級お食事券を集めることができるので、地の恵み【花舞】による追加報酬とともにガッツリ集めましょう!

動画で確認したい方はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次