【モンハンワイルズ】グループスキル:根性【果敢】の効果について

wilds-skill-guide-2のアイキャッチ画像

歴戦王レ・ダウの装備「レダゼルトγシリーズ」のグループスキル「根性【果敢】(ヌシの魂)」の効果を確認してきましたので紹介します!

目次

スキル紹介

wilds-skill-guide-2の説明画像1

〇ヌシの魂:根性【果敢】
・レダゼルトγ防具3部位で発動
[効果説明]
致命的な大ダメージを一度だけ軽減
発動前は攻撃力が上がり防御力が下がる
発動後は防御力と耐性値が上がる

アイコンと根性ラインが表示される

wilds-skill-guide-2の説明画像2

体力ゲージの上にある盾に赤い下矢印のアイコンが根性【果敢】のバフアイコンです。また、体力ゲージに根性ラインも表示されます。根性ラインをオーバーして力尽きるくらい致命的なダメージを受けると根性【果敢】が発動します。

根性【果敢】の効果検証

根性【果敢】の発動前:攻撃力上昇、防御力減少

wilds-skill-guide-2の説明画像3
元の攻撃力・防御力根性【果敢】発動前の攻撃力・防御力上昇・減少
攻撃力:240攻撃力:251約1.05倍
防御力:341防御力:323(画面は食事効果ありのため食事分をマイナス)約5%減

根性【果敢】の発動後:攻撃力元通り、防御力上昇

wilds-skill-guide-2の説明画像4
根性【果敢】発動前の攻撃力・防御力・属性耐性値根性【果敢】ありの攻撃力・防御力・属性耐性値上昇・減少
攻撃力:251攻撃力:240元の攻撃力に戻る
防御力:341(前項の防御力は327ですが、食事効果なし及び素の防御力に倍率が掛かるので341となる)防御力:358(画面は食事効果ありのため食事分をマイナス)約1.05倍
火:0、水:-10、雷:20、氷:-15、龍:0火:3、水:-7、雷:23、氷:-12、龍:3全属性耐性値+3
wilds-skill-guide-2の説明画像5

根性【果敢】が発動すると、体力ゲージの上に防御力と属性耐性値アップのアイコンが追加されます。

発動後に力尽きるとどうなるか

wilds-skill-guide-2の説明画像6

根性【果敢】が発動した後に力尽きると効果が元に戻るようです。再び根性ラインが追加され、攻撃力が上昇して防御力が減少しています。お食事ド根性は一度効果が発動すると効果は復活しませんが、根性【果敢】は力尽きると効果も戻るので乙る度に根性が使えるようになります。

根性【果敢】とお食事ド根性【小】の発動優先順

wilds-skill-guide-2の説明画像7

根性【果敢】とお食事ド根性【小】を両方発動させた状態で致命的なダメージを受けると、根性【果敢】が先に発動しました。

根性【果敢】とお食事ド根性【大】の発動優先順

wilds-skill-guide-2の説明画像8

根性【果敢】とお食事ド根性【大】を両方発動させた状態で致命的なダメージを受けると、お食事ド根性【大】が先に発動しました。

つまり、発動が優先される順は下記となりました。

お食事ド根性【大】>根性【果敢】>お食事ド根性【小】

根性【果敢】とお食事ド根性を一緒に採用することで、根性を2回発動させることができますので生存率が上がります。

根性【果敢】の効果まとめ

wilds-skill-guide-2の説明画像9

[根性【果敢】の効果まとめ]

  • 発動前:攻撃力1.05倍、防御力5%減少
  • 発動後:体力が残り、攻撃力が元通り、防御力1.05倍、全属性耐性値+3
  • 発動後力尽きた場合:発動前と同じ状態に戻り、根性ラインも復活する
  • 根性の発動優先順:お食事ド根性【大】>根性【果敢】>お食事ド根性【小】

今回は歴戦王レ・ダウの装備「レダゼルトγシリーズ」のグループスキル「根性【果敢】」の効果を紹介しました。特に攻撃力1.05倍の効果が大きいので、多くの武器種で恩恵が得られるかと思います!

動画で確認したい方はこちら!※00:20~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次