【モンハンワイルズ】セクレトのすごいポイント5選!自動移動や武器交換など優秀な点多数!

wilds-obt-3のアイキャッチ画像

モンスターハンターワイルズで新しく追加されたオトモ的存在であるセクレト。モンハンライズ・サンブレイクのオトモであるガルクのような機動力を持ち、モンハンワイルズの世界を冒険するうえで大活躍すること間違いなしの優秀な相棒です。今回はそんなセクレトのすごいポイントを5つまとめて紹介していきます。

※本記事内のセクレトなどの操作方法はPS5版になります

目次

ポイント①:オート移動

wilds-obt-3の説明画像1

1つ目は「オート移動」です。
タッチパッドを押すとマップが開きます。多くのアイコンが点在していますね。

wilds-obt-3の説明画像2

マップから自分が行きたいアイコンを探し、そのアイコンの上でRスティックを押し込むことで、アイコンにピンが立ち目的地に設定することができます。
目的地を設定すると、セクレトが自動で目的地に向けて移動します。

ちなみにセクレトはR1を押しっぱなしにするか、Lスティックを押し込むことで加速して全速力で走ってくれます。R1を押し続けるのは面倒なので、スティック押し込みのほうがいいかもしれないですね。

wilds-obt-3の説明画像3

セクレトは自動で進んでくれるのでプレイヤーが操作する必要がありません。移動を任せることができるのでかなり楽ができますね。さらにセクレトが移動中もプレイヤーはフックスリンガーを操作可能なので、移動しながら素材を入手することもできます。

wilds-obt-3の説明画像4

目的地に到着しました。セクレトでしか通れないルートがありますが、自動で進んでくれるのでかなり早く到着できるかと思います。
なお、オート移動中に十字キー下を押すことでマニュアル操作に切り替えることができます。自分で進みたい方はマニュアル操作にするのもありです。

ポイント②:騎乗抜刀

wilds-obt-3の説明画像5

2つ目は「騎乗抜刀」です。
セクレトに騎乗している時に△ボタンを押すと騎乗抜刀することができます。セクレトに騎乗したまま武器で攻撃ができるってことですね。

wilds-obt-3の説明画像6

騎乗抜刀では近接武器(大剣、太刀、片手剣、双剣、ハンマー、狩猟笛、ランス、ガンランス、スラッシュアックス、チャージアックス、操虫棍)は地上と比べると狩りにくくなると思います。
ただ、遠距離武器のライトボウガンとヘビィボウガンは騎乗抜刀でも地上と近しい狩りができるかと思います。弓は近接武器と同様で地上で戦うほうがいいですね。

ライトとヘビィのみL2で集中モード・R1で集中弱点攻撃ができるのも強いです。

wilds-obt-3の説明画像7

セクレトに騎乗したまま攻撃できるので、モンスターの攻撃をセクレトで移動することで回避することもできます。なかなかモンスターに勝てない方はセクレトに騎乗して戦うのもアリだと思います。

wilds-obt-3の説明画像8

ボウガンなら照準を合わせて弱点を狙い撃つことも可能。セクレトの騎乗抜刀に関しては近接武器と差があるように感じます。

ポイント③:武器交換

wilds-obt-3の説明画像9

3つ目は「武器交換」です。
モンハンワイルズではメインとサブの2つの武器を設定することができます。メインをプレイヤーが装備し、サブをセクレトが持ってくれます。

wilds-obt-3の説明画像10

フィールドに出たら十字キー右を押すことで武器交換が可能です。セクレトの鞍のサイドから武器を入れ替えています。武器交換は何度でも可能です。

wilds-obt-3の説明画像11

メインとサブで2種類の武器を扱えるようになったので、片方を近接武器、もう一方を遠距離武器にすると狩りの幅が広がりそうですね。同じ武器も装備することができるので異なる属性の武器にするのも面白いと思います。

2つの異なる属性武器が持てるってことは、アルバトリオンみたいなモンスターにも対抗しやすくなるかもしれないですね!

ポイント④:騎乗離脱

wilds-obt-3の説明画像12

4つ目は「騎乗離脱」です。
こういう名称のコマンドがあるわけではないのですが、優秀な機能なので紹介します。

wilds-obt-3の説明画像13

上画面ではレ・ダウの攻撃を受けてハンターがセクレトから降ろされてしまいました。

wilds-obt-3の説明画像14

吹き飛ばされた時でもセクレトに騎乗する十字キー上や〇長押し(オプションで設定)を使えるので、すぐに体勢を立て直すことができます。

倒れていても呼び出せるのでピンチを救ってくれる可能性が高いです。ただし、セクレトも怯んでいたりするとすぐに駆けつけれないこともあるようです。

wilds-obt-3の説明画像15

セクレトは一定条件下で自動で攻撃を回避してくれることもあります。細かい条件はまだ不明ですが、ハンターが攻撃していない状態の時に回避することが多いような気がします。

ポイント⑤:支給品補給

wilds-obt-3の説明画像16

5つ目は「支給品補給」です。
モンハンワイルズではフィールドでモンスターに一定ダメージを与えるとクエストがスタートされます。

wilds-obt-3の説明画像17

クエストスタートすると支給品が補充されます。画面右側のメッセージやアルマが教えてくれることでも分かりますね。

wilds-obt-3の説明画像18

十字キー左を押すことで支給品を確認することができます。上半分がアイテムポーチ、下半分が支給品が入っているセクレトポーチになります。

支給品の確認はセクレトに騎乗しないとできないので注意です。

wilds-obt-3の説明画像19

セクレトポーチから支給品をアイテムポーチに移動することで、狩りで使うことができるようになります。ワールド・アイスボーンやライズ・サンブレイクのように支給品ボックスまで取りにいく必要がないので、フィールドで支給品を補給できるのはありがたいです。

セクレトのオススメ設定

wilds-obt-3の説明画像20

最後にセクレトに関係するオプションのオススメ設定を紹介します。

wilds-obt-3の説明画像21

まずは「セクレトの呼び寄せ操作」はタイプ3がオススメ。
タイプ3はタイプ1の操作に加え、納刀中の〇長押しでセクレトをマニュアル操作状態で呼び寄せます。オート移動状態ではないので呼び寄せた時に勝手に移動されるのを防げますし、〇長押しの呼び寄せはライズ・サンブレイクのガルクのような操作感になるのでやりやすいかなと思います。

wilds-obt-3の説明画像22

続いて「セクレトの呼び寄せ時の初期操作状態」はマニュアル移動がオススメ。
マニュアル移動は、カスタムショートカットを使ってセクレトを呼び寄せ操作を行った際、セクレトをマニュアル移動状態で呼び寄せます。
あくまでカスタムショートカットを使用した場合にはなりますが、マニュアル移動のほうが操作しやすいと思います。

wilds-obt-3の説明画像23

続いて「セクレトのマニュアル操作設定」はタイプ2がオススメ。
タイプ2は、プレイヤーの移動操作に近い操作タイプです。Lスティックの入力中のみ前進し、未入力では停止します。Lスティックを倒す角度によって移動速度が変化します。
タイプ1ですとLスティックを入力していなくても移動してしまうので、停止できるタイプ2のほうがいいかと思います。

wilds-obt-3の説明画像24

続いて「セクレトルート進行中の操作設定」はお好みで問題ありません。
タイプ1は、最大速度で走行中にLスティック入力を行うことでセクレトルートから外れて移動できます。
タイプ2は、セクレトの走行速度に関わらず、Lスティック入力中に追加で〇を入力するとセクレトルートから外れて移動できます。

wilds-obt-3の説明画像25

続いて「セクレトのオート散策設定」はOFFがオススメ。
OFFは、ピンが存在していない時、セクレトはオート散策を行わずその場に待機します。
目的地の設定をしなければ勝手に動かなくなるのでOFFのほうが楽だと思います。

オマケ:ベビーセクレトがかわいい

wilds-obt-3の説明画像26

最後にオマケをご紹介。隔ての砂原の中心部にある風音の村クナファがあります。クナファにはセクレトが飼われていて、なんとその中にセクレトベビーがいます。挙動も鳴き声も全てがかわいいので製品版でぜひともじっくり観ていただきたいです!

今回はモンハンワイルズの新たな相棒であるセクレトのすごいポイント5選を紹介しました。様々な優秀ポイントがある子なので、製品版でも確実にお世話になることでしょう。

動画で確認したい方はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次