【モンハンワイルズ】簡単に作れる!ラギアクルスとセルレギオス対策装備の紹介!

wilds-gunlance-equipment-5のアイキャッチ画像

モンハンワイルズの第2弾アップデートで追加となったラギアクルスとセルレギオスの対策装備のご紹介です!アーティア厳選や歴戦王の装備を不要として組んでみました!

目次

装備紹介

wilds-gunlance-equipment-5の説明画像1

武器のガルホートは護竜アルシュベルドのガンランスで、拡散型なので単発砲撃や竜撃砲の威力が高く、多くのモンスター相手に担ぐことができます。
また、アーティア武器ではないのでアーティア厳選が不要で、期間限定の歴戦王の装備も使っていないので作りやすいと思います。

部位装備名
メイン武器護鎖刃銃槍ガルホート
サブ武器は自由枠、メイン武器と同じものを装備するのもオススメ
無垢ナル龍冠β
無垢ナル龍鎧β
シュバルカアームβ
シュバルカコイルβ
護兜爪龍グリーヴβ
護石逆襲の護石Ⅲ
装衣不動の装衣

装飾品

装飾品を付けた部位装飾品
メイン武器砲術珠Ⅲ【3】
増弾・攻撃珠【2】
守勢珠【1】
挑戦珠【3】
防音珠【2】
加護珠【1】
挑戦珠【3】
防音珠【2】
跳躍珠【2】※1
加護珠【1】
耐雷珠【1】※2
耐雷珠【1】※2
跳躍珠【2】※1
耐雷珠【1】※2

※1跳躍珠は自由枠なのでお好みの装飾品に付け替えていただいて構いません
※2セルレギオスの場合、耐雷珠×3を耐裂珠×3に付け替える

スキル

スキル名効果
砲術Lv3対象の攻撃威力が大きく上昇
竜撃砲の発射をかなり早くする
砲撃の火属性攻撃値+90
ガード性能Lv2ガード時の攻撃威力を軽減
スタミナ消費量を30%軽減
砲弾装填Lv2弾の装填がさらに速くなる
ガンランスの装填数+1
攻撃Lv1基礎攻撃力+3
攻めの守勢Lv1タイミング良くガードを成功させると、
12秒間攻撃力1.05倍
挑戦者Lv5戦闘中の大型モンスターが怒ると、
基礎攻撃力+20、会心率+15%
逆襲Lv3ふきとばされた後、45秒間
基礎攻撃力+25
精霊の加護Lv3プレイヤーが受けるダメージを一定確率で50%軽減
※過去の検証から20~30%くらいの発動確率
雷耐性Lv3
※ラギアクルスの場合
雷耐性+20、防御力+10
裂傷耐性Lv3
※セルレギオスの場合
裂傷状態にならない
耳栓Lv3咆哮【小】【大】を無効化する
弱点特効Lv2有効部位への攻撃時、会心率+5%
傷口への攻撃時、さらに会心率+3%
回復速度Lv2ダメージを受けた際の赤ゲージの自動回復速度3倍
回避距離UPLv2回避距離が延長
属性変換Lv1属性攻撃を受けると発動、属性ダメージを蓄積させると追加で龍属性ダメージが発生する
龍属性攻撃値がわずかに上昇する

シリーズスキル・グループスキル

スキル名効果
[鎖刃龍の飢餓]
加速再生Ⅰ
※シュバルカ防具2部位で発動
継続してモンスターに攻撃を当てると、体力が少し回復する(武器種により回復量は変動)
[白熾龍の脈動]
超回復力Ⅰ
※無垢ナル防具2部位で発動
体力に赤ゲージが無い状態でも、最大値までゆるやかに自動回復が継続する
[護竜の守り]
竜都の護り
※護竜β防具3部位で発動
竜都の跡形にいると、属性ダメージや特殊ダメージが軽減される

お食事スキル

スキル名効果
お食事幸運術クエストでもらえる報酬が多くなる
お食事生命保険クエストメンバーの誰が力尽きても最初の1回のみカウントされない
お食事防御術【大】プレイヤーが受けるダメージを高確率で減少させる
お食事采配術オトモの攻撃力と防御力が強化される
お食事オトモ指導術オトモの成長が早くなる

ラギアクルス・セルレギオス所感

wilds-gunlance-equipment-5の説明画像2

今回の装備でラギアクルスのメインクエストに挑んできました。精霊の加護や雷耐性などの防御系スキルにより、攻撃を受けてもあまり痛くないので生存率がグッと上がると思います。また、ガンランスの砲術には火属性があり、ラギアクルスの弱点なので攻撃面でも有利になりますね。

ラギアクルス、セルレギオス両方とも不動の装衣・スリンガー閃光弾・一部バフアイテムをなしで挑みましたが、特に問題なかったため、今回の装備でいけばかなり狩りやすくなると思います。

水中戦良かったなぁ…

wilds-gunlance-equipment-5の説明画像3

また、セルレギオスのメインクエストにも挑んできました。ラギアクルスでは耐雷珠×3で雷耐性を付けていましたが、セルレギオスでは耐裂珠×3に付け替えて裂傷耐性Lv3を付けています。
裂傷になると行動しているだけで体力が減ってしまいかなり危険なので、裂傷にならない分強く出れるのは有利になります。過去作と同様に脚が弱点になり、ダメージ蓄積させるとダウンを頻繁に奪うこともできます。
ちなみにラギアクルスとセルレギオスはともに、鍔迫り合いをすることができますので積極的に狙ってチャンスを作るといいですね。

セルレギオスさんは相変わらず体力低めでした!

動画で確認したい方はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次