モンハンワイルズの護石ガチャにもってこいな激レアクエストをご紹介します!1回だけで20個以上もの光るお守りも入手できることがありますので、これで一気に神おま稼ぎを捗らせましょう!
クエスト紹介

神おま稼ぎを爆上げできる激レアクエストは、「ラギアクルスとウズ・トゥナの複数調査クエスト」になります。複数クエストになることで追加報酬枠が10個になる可能性があり、ラギアクルスがいることで追加報酬1枠あたり2個の光るお守りが出るようになります。
もし、追加報酬10枠全てが2個だった場合、1回で最大20個もの光るお守りを入手できます。また、調査クエストは最大3回まで挑むことができ、マップに出たばかりであれば現地調査クエスト1回分もあるので、合計4回クエストに挑むことができることで80個もの光るお守りを入手できます。
単体でも優秀なラギアクルスの調査クエストは以下の記事で紹介しています。
動画内で使用した装備は以下の記事のものになります。空きスロLv2には逆襲珠を付けて逆襲Lv3にし、空きスロLv1×3には耐雷珠×3を付けて雷耐性Lv3にするのがオススメです。
激運チケットを使うことで追加報酬を増やす

毎日のログインボーナスで1個追加される激運チケット。これを使うことでクエスト報酬枠が増え、その枠には光るお守りが出ることもあります。激運チケットを使うことで光るお守りが増えればさらに神おま稼ぎが捗りますので、報酬が多い複数クエストではぜひとも激運チケットを使っておきましょう。
ここでは1回のクエストで21個もの光るお守りが入手できました。
激レアクエの護石以外のメリット

ラギアクルスの複数クエストは光るお守り以外にもメリットがあります。それはラギアクルスの水中戦をスルーできることです。ラギアクルスがエリア19で水中に潜ったのを確認したら、水中戦に移行せずにもう1体のモンスターを狩りにいきましょう。しばらくするとラギアクルスは水中から陸上に出てきますので、そこからラギアクルスを狩れば水中戦をスルーすることができます。
水中戦の時間をもう1体のモンスターを狩る時間に使いたいので、先にラギアクルスから攻撃するようにしましょう。
ラギアクルスがエリア19に移動しただけでは水中戦を回避できなかったので、必ず水中に潜るのを確認してからもう1体のモンスターを狩りにいくようにしましょう。
オマケ:エリア19でも打つ手はある

仮にもう一体のモンスターを先に狩った場合、ラギアクルスが残るので水中戦に移行する可能性が高くなります。エリア19に行ったとしても閃光弾での足止めが可能です。

罠も有効なので水中戦前にできる限り削りたいですね。もし水中戦前に瀕死にできていればこの時点で捕獲することも可能です。